スタッフブログ

 

 


473回目の担当は田村トレーナーです!

皆さんこんにちは(^O^)

先日すこ〜し雪がパラつき雨に変わったので

乾燥が落ち着きましたが寒い日が

続いていますね〜(+o+)

インフルエンザも猛威を奮っていますので

おかしいなと思ったら即病院に

行きましょう!!

さて今回は

≪三大栄養素≫

についてお話したいと思います。

三大栄養素と呼ばれるものの中には

『タンパク質・炭水化物・脂質』

があります。

タンパク質には肉や魚などの動物性と大豆など

の植物性があり

炭水化物にはご飯やパン、お菓子などの

「糖質」と「野菜」が含まれます。

体脂肪になるのは脂肪(脂質)だけではなく

タンパク質や炭水化物から野菜を

除いた「糖質」も必要以上に食べ過ぎた場合は

体脂肪に変わります。

特に日本人の栄養バランスは「糖質」の比率が

高いため、食べ過ぎた売委は「糖質」が

体脂肪となって蓄積されている場合が多いです。

脂質の中には細胞膜の保護や血液やホルモンも

これらの材料になり

更には脂溶性ビタミンの吸収を助ける役割が

あります。

私たちの身体には

≪糖新生≫

という機能を持っていて自らの体内で脂肪や

タンパク質から「糖」を

作り出すことが出来ます。

この糖新生がダイエットで脂質の制限を強力に

行ってしまうと行えなくなってしまいます。

なので食事制限を行う場合は脂肪の比率のみを

極端に低下させてはいけません。

脂質には多くの種類がありますが中でも

オメガ3といわれる

「魚」や「エゴマ」などに含まれる油脂

(ドコサヘキサエン酸・エイコサペンタエン酸

アルファーリノレン酸)

を意識して摂ったほうが健康の為に良いので

試してみてください!!


 

高橋のつぶやき・・・

ご存知のこともあるかと思いますが

改めて読んでみるとそうだったのか〜

と思われた方も多かったのではないでしょうか?

私たちの身体はやはり食べた物で出来ているので

自分の食生活を再確認してみては

いかがでしょうか?


過去の記事

  • 11月

    1件