校舎からのお知らせ

2018年3月11日

プールデビューまでの支度 その壱

当校のホームページをご覧いただきまして

ありがとうございます!

昭和の森校では今年の春も、

はじめての体験教室や短期教室を開催しますよ。

まだイトマンを体験したことない方、

いらっしゃいましたら是非、この春に

お子様のプールデビューをしてみませんか?

 

特別教室にお申し込みいただいた方はもちろん、

まだ受講を迷っている皆さんに

「プールデビューまでの支度」と題しまして、

その日がやって来るデビューに向けて

イトマンのプール用品についての使用方法を

お知らせ致します(^^)

 

本日は・・・ヘルパーについて紹介をします!


人間と間違われる事もしばしばあるヘルパーとは

幼児クラスやジュニアクラスの初級段階で使用する

腕用の浮き具で、正式名称を

アームヘルパーと言います。


水深が1mあっても、ヘルパーさえ装着すれば

深さもなんのその。

安全な道具は安全に使いたい!

そんなヘルパーの使い方。

突然ですが、問題です!

次の3つのうち、どのヘルパーが

正しく空気を入れられているでしょうか??

         

1番のヘルパーは、空気が沢山入っていますね。

パンパンヘルパーになっています。

逆に、3番は空気がスカスカヘルパーで、

つけてもすぐに取れてしまいそうです・・・。

ということで正解は2番のヘルパーです☆

      目安は、ヘルパーを膨らましたときの幅が

15cmくらいになることです♪


続きまして、ちょど良く膨らませた

正解ヘルパーをつける位置。

それは・・・こちら!

脇の所までヘルパーを上げてあげましょう。

また、ヘルパーの先(尖がっているトコロ)は

前や後ろになりすぎないように

気をつけてあげましょう。


これらは、悪い付け方の一例です。

(級が進んでいくと、やがて外れるヘルパーの

練習に入るので、手首に装着する場合があります)



最後に、ヘルパーの付け方です!

ヘルパーの付け方は、大きく分けて2つ。

1つめは、片方を膨らませて

正しい位置に持ってきてから

もう片方の空気を入れる方法です。

2つめは、両方膨らませてから

正しい位置につける方法です。

このとき、ヘルパーの内側を両手で広げて、

腕を通す分あけてあげると

スムーズに正しい位置まであがります。

お子様の腕を引っ張ってつけてしまうと、

肩が外れてしまうなどのキケンがありますので

ご注意ください。

 

〇 〇 〇

 

いかがでしたか?

他にも気になることなどございましたら、

お気軽にフロントまたはコーチまで

お気軽にお尋ねください♪

 

プールデビューの日を楽しみにしつつ・・・