スタッフブログ

2017年9月9日

第9回アジアエージグループ選手権

2017年5月に行われた

『ジャパンオープン2017』が選考対象競技会で

イトマングループからは、強化校の男子選手と

平岩佑陸くん(左から2番目)の2名が選出され、

いよいよ、この日がやって来たのです。

2017年9月8日(金)〜9月11日(月)
※派遣期間2017年9月5日(火)〜9月13日(水)

タシケント / ウズベキスタン

競泳
コーチ 5名  ドクター 1名
男子選手 13名  女子選手 12名

アジアの国々のジュニア選手が

年齢区分別で競い合う国際大会。

これからその地へ向かう選手達の

見送りに行った天野先生が

『昭和の森校のブログに是非この記事を』

という事で、新聞記者さながらの文章を添えて

久々の更新となりました(^_^;)

以下は原文をそのまま掲載しますよ。



特派員天野です。

平岩選手にとっては初の国際大会代表。

2年前の小学6年時に、

イトマンオーストラリア遠征にて海外遠征は

経験済みではあるが、重責を感じている様子。

同世代の派遣選手達は、ほとんどが

小学生の頃からの合宿・競技会等で

知っている間柄。

当日もやや緊張した面持ではあったが、

他の選手と仲良く、和んだ様子で元気に出発した




飛行機の写真があれば完璧。

行ってらっしゃーいって。


続報を待つとしましょう。