スタッフブログ

2013年5月7日

今日までありがとう

長いようで短く感じる月日の流れ。

別に誰も巣立ちませんよ。

あえて言うなら・・・

あれからもう  5か月が経ちました・・・

『寒くなることは無いですよねぇ・・・』と心配しつつ、思い切って!



じゃんじゃんとプチプチカーテンを剥がしてみました。

ためらいも見せず一気に行っちゃってます

 

左の写真は案外ブログに載りたがりな小泉先生がサービスショットをくれましたが

逆光で暗くなっちゃいましたね(^_^.)ゴメンあそばせ・・・

 

でも、誰よりもセッセと黙々とキレイにしてくれるんです。

大橋先生も結構汚れてしまったサッシをこれまた黙々とセッセとキレイにしております

 

そもそも、プチプチを剥がすチームとサッシをキレイにするチーム分けに問題ありなんです

このまま作業を続けるとどうなるか?

当然こうなって
で、こうなって 
こうなるんです

何をしているかって言うとー、

鎌『ねーねー、飯嶋先生。これで何か一発芸やってみて』

飯『あぁ、はい。じゃ一応こう被ってみて・・・こんな感じです』

 

『それは私がこの前やったじゃーん』と、本当にどうでもいい事を楽しそうにやってるんですよ

でも、良いんです。気が済めばサッサと次の行動に移ってくれるので(^_^.)

 

そうはいっても、みんなで手分けすると早く済みますね。

  

口も動いてますが手も動いてて、やる時はやりますよ〜

  

そして気が付いたんです。


余裕があるから余計な事をしたくなるんだと・・・・・


『あ!あたし今、思いついた』

またしても  飯嶋先生を捕まえて

『こいのぼり、どう?』

良いとも悪いとも言わず、ただ頷いて黙って見ている事しか出来なかった飯嶋先生を

みんなが見ていました・・・ありがとう、そしてゴメンね飯嶋先生。


再び気が済んだ鎌田先生も最後のプチプチをクルクル〜っと巻いて後片付け。



と思いますか?とんでもない。

この期に及んで 『ねー、サンタ!サンタサンタ。スゴクな〜い?』そう言われたら

『そうですねぇ。白い袋と言い、長靴と言い・・・サンタですね』って言うしかないもんね

 

無法地帯の鎌田先生に吉田先生がサラリと一言

『鎌田先生ってー、いつも何考えてるのぉ?そういう事を考えてないとパッと出て来ないよねぇ』



そう言われて、かなり恥ずかしかった鎌田先生の横を

無言の相棒サンタが同じ格好で通り過ぎて行きました




防寒カーテンをありがとう、プチプチ。



今日からも気持ち良く泳ぎましょうね