2013年8月3日
いえ。決してそうではありません。
でも、まさかの真夏の草刈りで、今回も大豊作です吉田先生
グリーンカーテンにも及ばない緑モジャ侵入シーズン2
と、小枝から予想を遥かに上回るビッグサイズに成長してしまった
名前も知らない大木
あまりの大木加減に天野先生がボー然と立ち尽くす始末・・・
と思ったら、右手にノコギリを持って待機中でした(^_^.)
じゃ、本気で刈りに行きましょうか?
まずは河野先生が木を覆うちょっぴりクサいツタを除けますから、しばしお待ちを
程良い所でタッチ交代。
ドコに行っちゃうんですか?と言うくらい天野先生は奥へ奥へ・・・
暑さからなのか、木に手こずっているからなのか無言でギコギコして
頭の周りに沢山のムシを飛ばしながら、プハーっと出て来た時に掴んでたのはコレだけ
動く天野先生↓
えぇ〜?!それだけ〜?って大袈裟に驚いたら
『ツタが多いんですよねぇ。枝まで辿り着かないんですよねぇ』・・・仕方ない人ですね。
じゃぁ河野先生、もうちょっとだけ刈ってやって下さいよ
待つこと数秒。もう『届かない』とは言わせない。
ゴーゴー天野
いけいけ天野
待つこと数秒。
『獲ったどぉ』と控えめに、でも勇ましく獲った枝を持ってアスファルトに帰還。
自信が付くという事はこういう事なのかも知れません。
達成感からの小休止。
と、そこへ館内掃除を終えたコーチが合流
わーい。早く早く〜
さぁ、人手が増えた事ですし・・・
ただ今よりぃ 草刈り第二部スタートでーす
何をするかと?
コレですコレ。刈り散らかした草を処分するんですよ。
地味に手が掛かる作業をしましょうよ
好きなだけ詰めちゃって下さいよ〜
ザ・詰め放題
それにしても暑い
そりゃ自販機にジュースを補充しに来た業者さんも『暑っちぃ〜』と呟きますよ
何だってこんな日に刈るんだい
でも管理事務所の人にも『草ボーボーじゃん』って言われちゃったしな
その上、この量だぜ
野菜が高騰中の今、これが食べられたらなって本気で思っちゃうね
なーんて言ってる内に、詰め放題を満喫してキレイになりました
本当に?キレイになったって言っちゃって良いんですね?
『高さが揃えば良いですよぉ』と天野先生は言いますが・・・
ま、確かに。遠目から見るとモジャモジャ感は無くなったかも知れませんね(^_^.)
でも、吉田先生が合宿から帰ってくる頃にはもう伸びてたりして・・・・・