2013年10月19日
関東エリアのイトマンスイミングスクール12校
総勢422名の大人達が出場する公認記録会『イトマンマスターズ』
昭和の森校からはコーチを含めて36名が泳ぎに行きました!
見慣れたクジラを目印に2013鎌田モデルを身に纏い・・・
今年の水着も良ーく目立ちました(^^)
何処にいても誰といても何をしていてもスグに発見できたものです。
←デザイナー自ら応援団長も務める
さぁ、今年も始まりました。
士気が一気にトップスピードで駆け上がる、みんな大好きメドレーリレーより参りましょうか?
手前の2コースが昭和の森校でーす
記録は53秒81 119歳以下の区分で第2位でーす。
おめでとうございます。ありがとうございます。銀メダル獲得です
ここからドンドン泳ぎます。応援します。
3階プールで大盛り上がりで次々とレースが行われている頃
2階コーチ室では、レースごとの個票が届けられて
記録員がタイムを確認しランキングを作成していき
それを元に順位によってメダルを準備・・・するのですが
競技と共に進行するので、泳ぎながら応援しながら記録しながら作成しながら準備しながら。で(^_^.)
そんな中、やってくれました。コーチ河野
この後、よーいドンって出たら・・・
正しい記録によると13秒90。何という事か大会新記録を出しちゃいました!!
『河野先生スゴーイ』って本気で驚いたら、“ジャパンマスターズよりもちょっぴり早かった!”と
言うではありませんか!
って事はあれだね。今年最後のマスターズスプリントでも今回よりちょっぴり早く泳いでもらうようだな。
皆さん、楽しみにしてましょうね。
さて、記録会と言えば順位。順位と言えば上位。
昭和の森校、お昼のレクリエーションでも入賞しちゃいました。いつでも本気です
6コース中4コースが×って言うのが気になりますけど・・・こちらは東京ブロックで
写真は見えにくいですが、神奈川ブロックも参加してますからね。 ←証拠写真 うすーく神奈川ブロックって見えますでしょ?
このトリムリレーは、各校に割り当てられた制限タイムに合うように
6人で泳ぎ切るという面白リレーで上の写真でも結果がバッチリ分かるように、
我が昭和の森校は制限タイムジャストだったのです!!
文句なしの1位だったのですが、そこはみんな慣れてらっしゃる。
もう一つ、御殿場校もジャストだったのでー
正々堂々ジャンケンで決着を付ける事になったのですが、激写です。今年の昭和の森校撮影班 お見事
でも2位だもんね。 賞品の野菜ジュース、美味しく頂きましたよ
だから野菜パワーで後半戦も泳いで泳いで泳ぐのです!
・・・あまり泳いでいる画像が撮れていませんでした(^_^.)後半戦です。
そしてマスターズを締めくくるのは、リレーで始まりリレーで終わる
みんな大好きフリーリレーでーす
女子の部
見事第3位入賞です!
男子の部
タッチの差で負けたと思いきや!速報を見てビックリ。50秒14で優勝でぇーす。
おめでとうございます。ありがとうございます。
そして今年はベストマスターズ賞受賞者が2人!
高橋さんはギャラリー越しから家族写真を撮らせて頂きましたし、河村先生は初出場で受賞。
こりゃマスターズがクセになる。もう100歳登録するしか無いね(^^)
大いに盛り上がったマスターズ夜の部も盛り上がるに違いない(^^ゞ
今年のマスターズはいかがでしたか?
笑顔を見る限りだと楽しんで頂けたことと思います(^^)
そういえば吉田先生、今年の目標は達成出来ましたか?
あれですあれ。『水を飲まないでゴールする』ですよ。
『作戦をたてたので無事にゴール出来たんです(^_^)v』 ホクホクの笑顔で語るその作戦とは?
『一回も息継ぎしないで行くんです!(^^)!』・・・でも目標達成です(・_・;)
『来年はもっと早く泳ごう(^.^)』 そう。次への目標をたてるとプールはドンドン楽しくなりますね
ますます楽しいマスターズ。
出てみようかな・・・その気になった時が始め時。
ちょっぴり不安?大丈夫です。私どもにお任せ下さい!
初心者から上級者まで、幅広い層の方に楽しんで頂きたいマスターズのとある1日でした・・・