2013年11月27日
いってらっしゃ〜い と見送ったのは先週木曜日の午前。
その午後には大阪IN。
そこからの様子を天野先生が現地から毎日メールを送ってくれていました。
『イトマン招待は、年に一度のこの時期にイトマン各校と一般参加、
オーストラリアからの招待チームを加えた73チームにて対抗戦を行います。
1位10点、2位7点・・・8位1点と加算され、リレーは2倍となります。
標準記録を突破した総勢1249名が、東大阪アリーナにて24日までの3日間、熱い戦いを繰り広げます。
第一日目が終了しました。
優勝者は1人でしたが、チームリーダーの相田くんがイトマン招待初メダルを獲得するなど
総合5位につけています。
皆様、応援よろしくお願いします。』
滞在時には欠かせないお食事ショットと共に1日目が終わり・・・
明けて翌日。
その日もメールを送ってくれていました
『イトマン招待の二日目が終わりました。
今回は高校生が修学旅行の為に不参加が多く、昨年4位の総合順位の保守は厳しくなっております。
予選競技終了後には優秀スクールとして昭和の森校も表彰されました。
ですが、明日の最終日まで諦めずに戦い抜きます。』
明けて翌日の最終日。
その日、来るはずのメールが来ず・・・・・
あれよあれよと言う間に今日になってしまい、天野先生も帰京。
その間に届かなかった最終日の写真を催促しつつ
率直に聞きます。今年のイトマン招待、結果はどうだったのでしょうか?
(しばらく沈黙の後)『9位でした・・・。』と。
残念ではありますが、応援して頂いたからには結果がどうであれ皆さんにもお知らせしませんとね。
と、いうことで今年のイトマン招待は幕を閉じたのであります_(._.)_