スタッフブログ

2014年2月19日

雪ニモマケヌ検定会

2/16(日)

皆さんご存知の通り、外はまだ雪が大量に残っておりましたが

 

昭和の森校では泳力検定会を行いました。

検定会の為に集合する時間直前に近隣道路の謎の大渋滞や電車の一時運転休止など

予期せぬ事が次々とあったにもかかわらず・・・・・

ウォーミング中にみんなが間に合いました(^_^.)

 

プールに到着さえすれば、コッチのもんです。

  

ウォーミングアップもしっかり行って最終調整しましょう。

  

1人ずつ自分の個票を手にして緊張の瞬間。

検定順序に並び終わると共に、いざ!開始!!

 


その前に、ココが大切。いま一度の最終確認。

種目ごとに異なるタッチの仕方やキックなどの泳法、十分に注意をして下さいよ。

早くても『日本水泳連盟水泳競技規則に違反しない泳ぎ』が大事なのですからね。

 

では、始めましょう!!

 

1種目その為に力を注ぐのです。

  

今回は104名の受検者。

 

泳ぎ終わった際にタイムを聞きましたね?

標準記録を突破していたら見事、合格です。

後日の申請が済みましたらフロントにて合格証と認定バッヂをお渡し致します。

標準記録に届かず、残念ながら不合格だった場合は

挫ける事無く次回チャレンジして下さい!