2011年9月17日
もう9月中旬ですね〜…今年もあと3ヶ月?!
寒い日も出てきました・・・もう寒い季節なんですね(^^;
ところで皆さん!!
寒い時期にプールに入ると風邪をひくんじゃないか?と思っていませんか?!
実は逆なんです!!
寒い時期にプールに入る事は寒さに強い身体作りになるんです!!
その理由は・・・
1 体温より低い温度の中で運動することにより、皮膚が刺激され、
血管が収縮・拡張し体温調節を行います。
その結果、その機能が鍛錬されます。
2 水泳は水圧がかかる中で呼吸するので、呼吸筋の鍛錬になり、
肺機能が向上します。水の大きな抵抗の中で動く事により、
エネルギーの消耗量も大きくなり、
健康の増強や減量にも効果的!!
3 水泳は手足を同じくらい使い、全身を動かすので、
心肺機能が高まり、持久力も高まります。
4 プール内は風邪やインフルエンザ等のウイルスが嫌がる環境です!!
ウイルスは低温、低湿を好みます。
5 軽めの運動を定期的に行うと、身体の免力が上がります!
水泳のような軽めの有酸素運動はとても効果的!!
ということで、これから寒い季節になりますが、
寒い時期こそプールに通って
健康で強い身体作りをしませんか??