スタッフブログ

2014年10月28日

あっという間に一年です

『10/24(金)は草を刈りまーす。』

・・・そう聞いた当日の午後。どこを刈っているのやらと現場へ向かうと

 

ひどい。


荒れ果てているとしか言いようの無い昭和の森校。


別にサボった訳では無いにしても、ココまで伸びるとは・・・


しかも人影すら見えない。

草刈り、延期?いえいえ。

ずーーーーっと向こう、一番遠くにある車の後ろに小さく見える青ジャージ発見。


河野先生と天野先生が本日の当番ですね
 

しかもよりによって二手に分かれて、まさかの手作業?・・・草刈り機、借りたら良いのに

だってこんなだよ? 

ちょっぴり風流だな。って思ってても、こんなに大きくっちゃぁ あんた。

さすがの河野先生だって一筋縄じゃ行きませんよ。

『コレ、超キツイかも知れない』 まだ手を付けて数分です。河野先生、ガンバ

 

一方の天野先生は、『ぶった切ってやるぜ』と控えめに小声で言いながら大木チャレンジ



なかなかやるな。と思う反面、用意した袋の少なさに多少の残念感 

河野先生の草と自分の木の配分を全く無視した準備が天野先生らしい

でもって、こんなに大きなままじゃ袋に入らないでしょ。って話ですよ。



袋が破れない様なちょうど良さでカットお願いしまーす

  


河野先生はどれくらいカットしたかと言うと

スタート地点のほぼ近くにて発見。『果てしない』そう一言つぶやいてひたすら草刈り。

結構キレイに刈ってくれております。

・・・でもさ、こんなだよ 

 これがいーっぱい

でもって、しつこいようだが

 この存在感がハンパないのが中央にいる

もう今日はこの辺にしませんか?

天野先生は詰め作業に入りましたし。
 

 ね?

だって、まだまだ続くのですから

 こことか

 ここが・・・・・