スタッフブログ

2015年2月18日

取材を撮影。

先月末、イトマンの広報部から届いた1通のメールから始まったのです。

『ライター及びカメラマンを連れて訪問させていただきます』

そう伝えられたのが間近だった為か、そんなに深く考えていなかったのは事実です。

でも何故この時期に?

『イトマン昭和の森の魅力を伝えるニュースペーパー型スタイリッシュチラシを制作します』

stylish。 流行的・上品、とにかくスタイルの良さやハイセンスさを重視したさまを形容する言葉。

・・・今秋くらいにはきっとその姿が目に入りそうですけど、


しかも撮影日は小雪がチラつく寒い日。

『これを近郊の重点地域にポスティングします』

むむむっ。撒かれると言われると俄然楽しくなって来るワクワク感。

そんな軽い気持ちで当日を迎えたら・・・

 想像していたより大人数で来訪

 本格的な機材も設置

 思わず起立でインタビュー

なんて事になっていて、なんやかんやでみんながてんやわんや。

鎌田・飯嶋・中村の3名が独占インタビューに体当たり

  

始めはカチカチだった様ですが、段々と笑顔が出てきたりしましてね。

飯嶋先生はかなり饒舌に、そして笑顔で取材に答えていましたが、

緊張はかなりだったようで、『何て答えたか思い出せません』・・・出来上がりが楽しみだねぇ

30分程の座談会は緊張が和らいだころに次の撮影がスタート。

  

次と言ったら、そりゃプールしかありませんよねぇ。

でもそこは会員さんの授業。

当日のお知らせとなる訳ですが、

保護者の皆様には快く取材にご協力頂きまして有難うございました。

 

 例えこんな間近で写真を撮られても・・・

 普段と同じく楽しいプール。

でも子供たちは気にならなかったのでしょうか・・・と鎌田先生に尋ねたら

『ふふっ。全然気にして無いですね。いつもと一緒です(^^)』

やったぜジュニア すごいぜみんな。集中力がものすごい

ここは水泳で培われたと言わせて頂きましょう(^_^.)


そして大トリは何と言ってもスクール長。

楽しいコーチ。面白い授業。今秋移転。

そんな昭和の森校のスクール長が出ないで取材は終われないのです。

 身だしなみをチェックされ

 立ち位置を確認され

いざ撮影スタート。と思いきや

 みんな達がやって来て、

 『先生、何してるの〜?』で

『じゃぁ、先生を囲んで撮りましょうか』ってなって

 こうなりましたよ。


それから2週間経過。

そのスタイリッシュチラシの出来は!!


・・・まさか知らない間に配られていたりするのか?!

楽しみに待ちましょう