2015年4月9日
でも本当は3月下旬。
桜の開花に誘われて
ポカポカ陽気のなかNEW昭和の森校へ←本当は事務所あての郵便物を受け取ってしまった
決してお邪魔はしませんので、この隙間からでも写真を撮っても良いですか?と声を掛けたら
『どうぞどうぞ。気を付けて下さいねぇ』と閉じたパネルゲートをガラガラガラ〜と開けて頂きました。
ありがとうございます。では、NEW昭和の森校を。
小さい写真は前回、大きい写真が今回ですが・・・
違いが分かりますか?
で、この数日後。
これが本当の4月上旬。
上の写真とは打って変わって、寒さがにじみ出ます。 何よりもまず空の色が寒い。
ご存知の通り、雪が降りました。こんな天気でも工事は行われるのかと
朝掃除の後に隣を見たら、あのキリン車が何かを持ち上げてるではありませんか。
あとちょっとで見える!
なになに?何を持ち上げてるの?!
デッカイのか?重たいのか?
首は確実に伸びてるのに・・・ここから長いこと停止。
えーい。あっちに行ってみよ。
おはようございまーす。イトマンですけど写真良いですか?←持ち上げてるモノが何かを知りたいだけ
さっきまで高く伸びていた首が見当たらない。
ズームにしたら縮んでるではありませんか。しかも雪もすごい。
寒いなか、私たちの昭和の森校をありがとうございます。
どんどん変わって来ますね。
もうキリンの首も長くなりそうも無いので、気を取り直して写真を撮りましょう。
小さい写真が数日前の同じ場所です。
桜もあっという間に散ってしまいます・・・とイトマンに戻ったら
キリン車が再び稼働の気配・・・・・
その先には一体何が