2012年2月5日
先月になりますが、1月30日(月)に麻生校において普通救命講習を行いました。
今回の講習は北消防署や消防団の方に来て頂き、札幌地区合同でコーチ、フロント、バス運転手など含め計59名の参加となりました。
最初に救急隊の方から、テキストを使って手順の説明と、AED操作の説明があり、その後4班に分かれて心肺蘇生とAED操作の練習をしました。
バスの運転手さんも真剣に聞いています。
練習のあと、三角巾の使い方の説明や各班代表者による模範実技、最後にペーパーテストがあり、4時間の講習を終えました。
イトマンでは会員様の命を預かる身として、年2回講習を実施しています。
みなさまが健康で通っていただけるよう、努力していきます。