2012年2月3日
こんにちは コーチの浅井です
今日は【節分】ですね
今日は家で「豆まき」をしますか??
子供の頃、豆まき後に「自分の年の数だけ豆を食べる」というので、
大人がうらやましかった事を思い出します
しかし
ここ函館では「落花生」を使うという事に私はとてもカルチャーショックをうけました
私は生まれ・育ちが函館ではなく、むしろ道外なので、豆まきと言えば「大豆」
地域によって、やっぱり違うんですね〜
皆さんの家庭では、何の豆を使いますか
節分と言えば、食べる事が大好きな私にとって忘れてはいけないのが「恵方巻き」
恵方とは十干により、その年の幸運を招く方角の事のようです
今年の恵方は「北北西やや右」のようです
今日は「北北西やや右」を向いて、無言で恵方巻を食べて、
福を呼びこみましょう