スタッフブログ

2015年6月4日

あきしま郷土芸能まつり

皆さん、お祭りは好きですか?

今年で第7回を迎えた恒例のまつり。先月にそれは行われましたが・・・

 

第7回にして初の前夜祭あり。初めての事に混雑の予想が不明の為

午前の早いうちから正面門扉を閉め切りまして(土)(日)クラスの皆様には

大変ご不便をお掛け致しました・・・・・

午前中はこの通り、まだまだ静かな雰囲気でしたが

 

16:00の模擬店販売開始になるや否や

 この人だかり(^_^;)

やっぱり好きなんです。まつりが



いちょう並木が混雑するから・・・の気持ちとはウラハラにドキドキワクワク。

  

前夜祭、ライトアップおみこし、キレイでしたよ(^^)

そして、あくる日の本祭では、朝から夕方までまつり。

   

今年もまつりは進級テストの日。

イトマンが始まる頃にはもう始まるまつり。

いつもは車が通る道路で披露ののち、いちょう並木にやって来るという事は

 

このようになるという事です(^_^;)

 
 

そんな中、毎年ひそかに楽しみにしているスサノオノミコト。

 8mもあると言いますから

かなりの迫力なのですが!今年はなんともう一台。

 後姿がちょっぴり可愛いその姿は

 わとうない。と読むようですよ。

郷土芸能まつり公式ガイドブックによると

平成26年に100年ぶりに復元修理されたとの事。

・・・どうりで昨年はいなかった筈です。こんなに大きいなら見逃すはずがないのですから。




とにもかくにも、大きな事故も無く、巻き込まれることも無く(^_^;)

賑やかな2日間が過ぎて行ったのでした。

昭島市に古くから伝わる文化“郷土芸能まつり”が

昭島の名物まつりとして続いていくように

イトマンもリニューアルして続いて行きますように・・・・・