2015年8月18日
今年も多くの皆様にお越しいただきました。イトマンの夏祭り。
第5回にして、この校舎での祭りは最終回・・・・
ならば思う存分プールを楽しんで頂こうと企画したのは
学年別バタ足競争。
下は未就学児から小学生の部・中学生の部そして大人の部。
出場希望者をその場で募り、
自由遊泳をしている傍らで、楽しいレースを行いました(^^)
級の制限はありません。
ただひたすらに向こうで手を振って待っている天野先生の所まで蹴って蹴って行くのです
でも無理をしては楽しめません。
不安な時はお父さんやお母さんに付き添って貰えばいいのです
たとえ1人で不安になっても大丈夫。
応援隊長がプールサイドでビックリするような大きな声援を送ってくれます
こうして見事早く泳ぎ切ったみなさんには素敵な賞品を進呈しますので
天野先生から貰った引換券をフロントにお持ち下さいね。
そして迫力の大人のバタ足
自由遊泳中の皆さんもコースロープ越しに声援を送ってくれていました。
大人だってやる時はやるんだぜ。
そしてまた、自由遊泳を楽しんでいただきましたら
次なるイベント
イトマンまるばつクイズを。
簡単なようで難しく、難しいようで簡単な問題を皆さんに解いてもらう・・・
コチラも基本、自由参加でしたが(^_^;)
皆さんに喜んでいただけた様でした(^^)
問題を読み上げて しばしのシンキングタ〜イム。
答えを導き出して、正解の方へ移動した頃、高橋先生が境界線を引きまして・・・
間違っちゃったら 引き揚げる・・・
それを数問繰り返し、正解を出した勝者の皆さんにも賞品を進呈致しますよ。
引き換え券をフロントにお持ち下さいませね。
そうして16:20。楽しい遊泳時間も終わり
玄関を締め切って、館内への出入りを禁止状態にした
お馴染みの花火大会を催しました。
今年第5回にして初の!プロの問屋さんプロデュース花火 ←今まではシロウトチョイス
この画像で距離感がお分かり頂けますか?
『玄関の辺りで花火をするんです。打ち上げても3m以上は・・・ちょっと厳しいですねぇ』と
要望だけ伝えて数日後に届いた約50個の花火を今日こそ解禁。
まだまだ外は明るいけれど、コレだから楽しい事もあるのです。
30分くらいを予定していたのに、それよりも前に終了・・・
おかしいな。レシピ通りに点火したのに・・・コチラではそう思っていても
実際、目の前で見ている皆さんの声は『もういいよぉ〜』とお腹いっぱいの様子だったとか(^_^;)
暴発してるみたいだから・・・?決してそんなことはありませんよ。
安全第一ですから。
それでも最後はコレをやらせて頂きたい!
全長3.3m。いちょう並木に吊るしたナイアガラ2015。
初めは赤く
その後は緑
そして最後は滝となる。
コレがナイアガラと言われる所以。
別のカメラでも見てみましょう。
まず赤が無くて、しかもボヤけてる
ピントも合っておりませぬ
お。合ってきたよぉピントが
そこで気付いたんでしょうかね。
アングル変えようって(^_^;)
終わりを迎えた時は皆さんからの拍手喝采をいただきましたから・・・
楽しんでもらえたと思う事にしますよ(^^)
夏祭り、そして夏休みを大いに楽しんで、来月も元気にイトマンに来て下さいね
そして今の校舎のプールを存分に満喫して下さい
なんてったってコレですから