2015年9月10日
新校舎の囲みもすっかり取り払われて、楽しみがますます近付いてくる今日この頃。
でも写真は8月下旬の話です(^_^;)
右からでも左からでも、その日の雰囲気で入口を通っていただいたら、
これまたお好きな所へ靴を入れて下さい。館内には靴を履いたままでは入れないのです。
ここで土足ゾーンは封印されますよ。
入って来た皆さんが目にするプールが着々と完成しております!
この日はプールに水も張ってありました。
右手側のフロントではいつもの面々が皆様を出迎えることでしょう(^^)
そして!待ち焦がれた広いギャラリー。
更衣室までが長い道のりですが(^^ゞ
たくさんの皆様に授業の様子をご覧頂けることになるのではと・・・
小さな画像が今の校舎ですから、その長さが如実に表れております。
ずぅ〜〜っと向こうまでが見学出来るスペースですからね。
プールを横目に一番奥までやってきたら、この段数を上って更衣室へ。
コチラもまた今の幅よりだいぶ広くなりますよ
まだ全部は出来ておりませんが・・・(^_^;)
まぁ、こちらも今よりだいぶ広くなりますからね。ここで着替えて
今と変わらず、更衣室の奥から、また同じように階段を降りてプールサイドへと参りましょう
まずはシャワーとお風呂がお出迎え。
お風呂も広いですよ。
そしてここで、しばし会議。
体操の配置、クラスの配置そして入場から退場の動線などなど・・・
オープンまでには解決しましょう
・・・プールが二つ。という事は。
はいはいはい。そういう事なんですね。
ただいま経験と想像力をフル活用中。
そういえば今回は何となく吉田先生とは別行動が多く、
そんな時こそ頭上が気になり、急いで後を追いかけましたらば
我らの仕事場Newコーチ室にて発見
後姿は問題なし
コチラを向いた時が問題あり。
ココから見えてる限り嫌な予感・・・
そして的中。
前よりは傾いて無いにしても・・・
わざとなの?そう疑わざるを得ない微笑です
それは良しとして。
近々、施主検査なるものを行いまして
いよいよ我が手中にNew昭和の森校の鍵が!!!
そうなると間もなく内覧会。
もう少々お待ち下さいませ〜