スタッフブログ

2016年4月9日

今期のプルタブとフタ

新校舎になって初めての冬。・・・もう春ですけど

ギャラリーの片隅に設置していた

ポリバケツに気付きましたか?

・・・それから数ヶ月。



今となっては懐かしさすら感じる

旧校舎のイトマン号の停車位置。その風景で、

季節が変わっていることが分かります(^_^;)


そんなイトマン号に、今年収集した分を載せると

 ムチムチの

 ギューギューで

 パンパン。

これをいつもの昭島市内の鋼鉄地金商さんの所へ。

『こんにちはー。イトマンでーす。

今年もまた持って来ちゃいましたぁ』と

他のお客さんの荷物の積み下ろしの間を縫って

我がもの顔でドスン



眩しさのあまり、別角度からもパシャリ



『これだけをこんなに集めたの?すごいねぇ。

何の団体なの?』と聞かれ、そりゃ答えますよ

『イトマンスイミングスクールです!』とね。

飲んで取って泳いで飲んで。

皆さんが集めてくれたのです(^^)

65kgも  あ、これは今期の総合計ですよ。

『・・・また来まーす!』と昭島を後にして



ペットボトルを置きに、東町バスコースを通って日野へ


コチラでもすでに

“エコキャップの収集参加登録”をしているので

『フタ持って来たんですけどぉ』で終了。



今回のフタ重量はどれ位かと言うと

後日届いたエコキャップ受領証で一目瞭然。



あの数袋で15000個越え。良く飲みました。

ちなみに、

何に使用されているかと言うと



という事です。←手抜き感は否めない

そんな受領証を読み進めて行くと気になる一文が。

ならば確認してみるか?

早速そのHPをチェックしたら

収集参加登録者は、実に3545団体!!

そこにあるのかイトマン昭和の森・・・

五十音順なの?

えー。どうしよっかなぁ。探すのやめよっかなぁ。

と、愚図りながらスクロール←結局見てる

しかしその先に目的物発見 

クリックして是非ご覧下さい



昭和の森の他、全国にあるイトマンも登録してますね。

みんな良く飲んでます(^^)

3545団体、気になる人はチェックしてみて下さい。

イトマンは分類別で言う所の

2212ページにいますのでね