スタッフブログ

2016年5月10日

第18回 特習合同記録会

今回も、なんと昭和の森校での開催。

多くの特習生のみんな達にお申し込み頂きました(^^)



ゴールデンウィークの幕開けは特習記録会。

 
 

東京ブロック5校が集って総勢200名。

午前10:30分頃から泳ぎ始めて

お昼休憩を60分程とりましたらば

そこから約4時間が午後の部ですよ。

みんな、最後まで頑張ろう。

 

まずは前回大会で手に入れた優勝トロフィーを返還



どうか今回も昭和の森校にやって来ますように・・・

引率チームも揃いの赤ポロで準備万端



ゴーゴー昭島

 

スイスイ昭島

 

あとなに?昭島 

 

まぁ、とにかく。

皆さんが次々と表彰されるので、写真はてんこ盛り



近々データ販売しますので

楽しみに待っていて下さいね(^_^;)



そして今回も授与式を・・・

継続年数の部として

3年以上特習生として在籍している皆さんには栄誉賞

そして特習の最高学年の部として

中学3年生の皆さんに楯などが授与されました。



昭和の森校では合計12人でしたが、

他のスクールも交えるとこんなにたくさん。

こりゃ特習記録会が盛り上がる訳だ。

 

そして最後の総合リレー。

これだけは動画を死守しました。あっぱれ引率

2コース 守谷  3コース 東伏見

4コース富士見台の5コース昭和の森。

そして6コースが上石神井ですよ。

途中、ズームになり過ぎますが盛り上がってます。

こうしてめでたく優勝した昭和の森校には

その場でメダルが授与されました。

 みんな見てます


 そんなに目を引く?

どんなメダルかと言うと

 こんなやーつ。
何はともあれ

おめでとう!みんな!!

ありがとう!みんな!!

 こうして結果はご覧の通りとなりまして・・・



 今大会もめでたくトロフィーが戻って来た

 
引率コーチに聞いたらば

『最初から1位だったんですけど・・・

どうにか抜かれずイケました(^^)』と。

忘れちゃいけない得点制。

人数が多いだけでは無いのです。

次回は冬の12月。

次は上石神井か?!

また昭和の森か?!