2016年5月21日
あれからたったの1週間・・・
昭和の森校が工事中だった頃を思い出して
時間の経過を楽しみましょうか?
先週、何やら作りかけだった場所には
巨大スクリーンが登場。
そして、もういっちょう。味気なかったスタート台は
華やかブルーに
もちろんハネ付き
スーツの集団がワラワラしていたところには
トレーニングマシンがワラワラ
吉田先生がウロウロしていたところは←人聞きが悪い
何かの部屋に。
と、まぁ色々と変化している中。
一般人には馴染のない水深3m
この角度からは到底分からない深さに
隠れてメジャーを入れるか?!と
チャンスを窺っていた所に←見つかったらヤバい
水中の人影を発見。
何やら線に沿って泳いでいるではありませんか。
何をしているのかと思ったらー・・・
アレを取り付けているらしい。
で、それは何かと言うとー・・・
巨大スクリーンで見えたプールの中の映像からするに
水中カメラなのでーす
取付作業はダイビング並みの装備。
50mプールに数台設置というから大変です
このカメラがあるからこそ
プールサイドにいながら
スクリーンで水中の様子が分かるのです。
ザ・東京強化校
天井にもカメラ水中にもカメラ。と来たら
もうひと声!
そう。プールサイドにもね。
もうどこを見れば良いか分からなくなりまっせ。
早く水泳選手が泳いでる所を見てみたいですね。
5/24(火)完成披露式典開催
日本初のオリンピック仕様公認競技用プール。
東京強化校です