スタッフブログ

2016年8月24日

2016夏祭り

やって来ました祭りの夏。

今年も元気にプール開放。

この日の認定証授与式と泳法撮影会が早く終了したので

高橋先生からこんな提案。

『少し早いんですけど、

遊泳始めちゃっても良いですかねぇ』早く始まるの?!

まさか、その分早く終わらせるんじゃないでしょうねぇ

『終わりはそのままですよ(^^)』

・・・暑いしね。待っててもらうのもね。たまには。。。ねぇ。

『良いでしょ。だって祭りだもん』

事務長のその一言でいざ解禁のプール。

泳ぐコースに
 

わちゃわちゃするスペース


そして忘れちゃいけない、ベビちゃんゾーン。


老若男女。生後6ヶ月から水泳が始められる
イトマンスイミングスクールです。


今年はプール内でのコレと言った催しものが
無かったのですが、ご来場の皆様、
楽しんで頂けましたか?



途中、監視にあたるコーチが交代でプールサイドへ
入るのですが、賑やかな歓声がいっぱいに響いて

『わっ。』


『すごっ。』



『多っ。』と、見慣れた筈のプールなのに、つい(^_^;)

プールで遊べる遊具・・・ではありませんが、
イトマンにあるジョイポールも底をつき
高橋先生もてんやわんや。


泳ぐだけでも楽しいでしょ?
楽しいに決まってるから泳いじゃって〜



遊泳時間が2時間ほど。



この間、お越しいただいたのは260名強(^_^;)
2面のプールなら何のそのですよ。←ホントに?

今日はこの後だって楽しい。
だって花火だぜ。

その頃、花火担当者は黙々と準備をしておりました。

懐かしの門扉を開門。

蜂の巣も撤去後の問題無し


花火の準備も万端


打ち上げの順番も入念にチェック。



だが、しかし。
この中に打ち上げた時の高さが20mにもなる代物が・・・
無理ですよ。そんな高さ。
このいちょうの成長をご覧なさいよ。



そんな事になっているとは思わないフロントは
遊泳後に花火を見る皆さんに絶賛案内中。
『花火は17時から旧校舎で行いますからね』と。

当然それを聞けばみんな移動しますよ


浮きっぱなしのボールが淋しそう



17時から花火。
旧校舎で行われてると思いきや、
それとは別の場所で人だかりを発見。

一体何の催し物かと覗いたら



うちのイベント〜




やはり、打ち上げた高さが20mと言うのは相当ヤバい。

でもそれさえクリア出来れば決行出来る。

そこで急遽こちらの校舎へ移動したそうな(^_^;)

景気づけにナイアガラからスタートです



それにしても明るい。



そしてミニサイズ。

安全第一なので悪しからず・・・

台風の影響で、風向きにも注意を払いながらの
花火を動画でもご覧ください。

途中、上方に人がいますが恐怖映像ではありませんよ

 

 

高く打ちあがり過ぎる花火を見送りましたが
ナイアガラに始まってナイアガラに終わる
今年の夏祭りでした。



打ち上げサイズを吟味して



次回もお届け出来ると良いのですが・・・

多くの皆様にお越しい頂きましてありがとうございました

また来年・・・?宜しくお願いしまーす