2018年3月19日
幼児クラスのご紹介です!
幼児期の子供は、年齢・月齢により、運動機能や能力の発育・発達の差がきわめて大きいことがわかっています。しかも、その発育と発達は、毎日同じことの繰り返しの中から、少しずつ進歩していくものです。
イトマンスイミングスクールの「幼児クラス」のカリキュラムは、主として4才以下の幼児について、それぞれの月齢区分にあわせて、プールの中で、いろいろな運動を組み合わせることにより、水遊びを楽しみながら、知らず知らずに水なれが進むように構成されています。
また、このクラスでは、一定期間(6ヶ月)同じコーチが指導することで、子供たちに安心感を与え、保護者の方々とも十分にコミュニケーションをとりながら、授業を進めていきます。
このことにより、子供たちは、「プールが大好き!」になって、水遊びがどんどん展開していけば、心の成長と健康な身体づくり、そして、泳ぐための基本的な技術が自然に身についていくのです。
目的は?
幼児期では、身体の発育・発達とあわせて、心の成長も大切です。親から離れて、友だちと一緒に遊ぶことにより、人とのつきあい方を学習していきます。
「遊ぶ」ことは、幼児期の成長において、大変重要な役割を持った行動の一つです。特に、集団の中で「遊ぶ」ことにより、学習していくことがたくさんあるものです。
しかし、近年、子供たちが集団で遊ぶ機会と場所が少なくなってきています。私たちは、皆さまにそうした機会と場所を提供し、少しでも大切なお子さまの育児のサポートをさせていただきたいと考えています。
ぜひ一度体験してみてください!
予約はこちらから → ★