2018年8月19日
昭和の森校のホームページをご覧いただきまして、
ありがとうございます。
【幼児クラスのはじめて体験】ということで、
幼児クラスのことを紹介しています!
前回の記事をまだご覧になっていない方は、
是非「コチラ」からご覧ください♪
第4回目は「心を育てる指導」について、
紹介をさせていただきます。
〜第4回〜
イトマンは水泳だけでなく、
心を育てる指導をしています
〜体験者の声〜
「1人でプールに入れるかな・・・」
親と離れるのが嫌で泣いてばかりいましたが
最近は楽しく通えるようになりました。
心身ともに成長できたように思います。
「水が苦手でした・・・」
最初は、家のお風呂の時に水がかかるのも
嫌がるくらいの子でした。
ですが、本科クラスに入って2回目の授業で
自ら頭に水をかけている姿を見たときは
とても驚いていました。
毎回、友達や先生方に良い刺激を受け
少しずつバタ足や飛び込みも上達しています。
何より、本人が毎日笑顔で楽しく過ごしている事が
母として喜びでもあります。
○ ○ ○
「幼児クラスのはじめて体験」について、
4回に分けて連載させていただきましたが、
いかがでしたか?
「イトマンの幼児クラス、体験してみたいな〜!」
と、少しでも思っていただけたら嬉しいです♪
気になることなどございましたら、
お気軽にお問い合わせください!!