校舎からのお知らせ

2020年4月5日

コロナウイルス対策のお知らせ

平素より当スクールの営業活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。

イトマンスイミングスクールでは、生徒と会員の皆様の水泳や運動の習得と心身の発育を継続できるよう通常通りスクールを開校しています。つきましては、生徒と保護者様、会員の皆様が安心して来校できますよう以下の通り感染予防の管理・指導を一層強化することとしましたのでお知らせ致します。

 

水泳には他のスポーツとは異なる効果があります。水圧により呼吸筋が鍛えられ心肺機能が向上するため酸素摂取量が増加し疲れにくい体質になります。また血液循環が活発になり基礎体温が向上し、免疫力が高まります。

プールの水温は約30度〜31度です。体温より低いため身体は体温を維持しようとする結果、熱代謝活動が活発化。体温調節機能が向上し免疫力が高まります。

安全面に配慮したスクール運営をさらに強化してまいります。生徒と保護者様、会員の皆様にも感染予防に取り組んで頂き、安心して来校できる環境づくりにご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

【1】感染予防を強化し、校舎を通常通り開校します。校舎を解放するにあたっては以下の感染予防の管理・指導を徹底します。


1体調の悪い保護者・生徒は入館できません。

・37.5度以上の熱がある場合は来館を控えて頂く

ようお願いしております。

ご自宅で検温を行ってから来館されるようご協力宜しくお願い致します。

・スタッフも同様に体調不良及び熱が37.0以上ある場合は勤務致しません。

・体調の異変、咳や風邪の症状がみられた場合には退出をお願いしております。

 

2接触感染と飛沫感染を防止します。

・フロントスタッフ全員、勤務時にマスクを着用いたします。

・プール内は常に残留塩素が基準値以内になるよう徹底した塩素消毒を行っております。また、ろ過機能によりすべての水は常に循環されています。これによりプール部分における安全性は保たれています。

来館時に手指のアルコール消毒を行います。スタッフがいないクラスでは保護者及びご自身の安全を守るためにフロント前のアルコール消毒を必ず行ってください。

・更衣室において、人が密集するのを防ぐため、自宅で着替えてからのご来館をお願いしております。また、着替え終えたら速やかに更衣室からでて頂くよう注意喚起してまいります。

・手すりやドアノブなどのこまめなアルコールによる除菌・清掃を行っています。

・飛沫防止のため、ギャラリーでのご歓談はお控え頂くようお願いしております。

・スクールバスでは、全運転手マスクの着用を徹底し、バスの全ての座席・手すり・窓ガラスのアルコールによる消毒を行っています。換気のため、十分に安全を考慮したうえで、窓を開けて運行致します。


3空気感染を防止します。

・玄関及びギャラリーの窓を常に開け、換気を致します。



【2】体験教室などの実施につきまして

上記の対策を行ったうえで通常通り実施いたします。

地域の状況により変更がある場合は校舎よりお知らせいたします。

 

また、これらの点は現時点における対応となり、今後の状況により変更する場合がありますのでご了承ください。

最新情報は、このホームページにてお知らせいたします。