校舎からのお知らせ

2013年1月10日

冬も元気にスイミング

そうです。だって屋内プールなんですもの
今日も元気に営業中です


手作りプチプチカーテンの効果もあってか寒さ対策は万全です。

“暖かさ”は冬場に欠かせない要素ですもの
11月初旬に『プールはポカポカ』を解禁した訳ですが
プチプチカーテンだけの話では無いのですよ。

玄関を入った皆さんが『暖か〜い』とホッとしてくれるのは
ココから温風がモワンと出て来ているからです。

この温風が出てくる装置がギャラリーの天井に3台
あと2階とプールの階段と・・・数箇所にあります。

そして一番薄着になるプールサイドには・・・

ドーンと10台!
と、館内を取り巻く温風パラダイスin昭和の森校です。

その温風はどうやって出ているのかと言うと
昭和の森校プールサイドの、とある扉のなかに
まるで銀河鉄道999の様なフォルムのボイラーがあり
この機械がせっせと働き温水を作っておりまして


その温水が赤いパイプを通り、館内随所に送り出していくんですね。青いパイプは水ですよ。


この、お湯から生まれた温風で館内を暖めているのでーす。
という事で・・・

今日も元気にスイミング!
 と、かっぱちゃんも言ってますから

あ。温風が出ているからと言って風邪をひかないという事ではありませんよ。


コチラも温風が出てくるドライヤーで
しっかり髪を乾かして、帽子やマフラーで防寒対策もしましょう。

それでこそ!元気に冬を過ごすスイミングライフなのです・・・