2025年8月28日
「もしも」のための水辺の危機管理と着衣泳体験のご案内
会員・保護者の皆さまへ
いつもイトマンスイミングスクールをご利用いただきありがとうございます。
このたび当スクールでは、水辺での事故防止と安全意識の向上を目的とした
「もしも」のための水辺の危機管理と着衣泳体験 を開催いたします。
【実施日】 2025年9月7日(日) 14:00~15:00
【対象】 当スクールのジュニア会員 小学1年生~中学生(23級~1級)
および保護者、またはそのご友人(補助具なしで泳げる方)
【内容】 前半:安全水泳に関する座学(知識編)
後半:プールでの着衣泳実習(実技編)
【定員】 20名
【受講料】 無料
【持ち物】 水着・スイムキャップ・タオル・大き目の空のペットボトル・
着衣泳で着用する衣服(半袖・半ズボン/スカート可)・
濡れた服を入れる袋
近年、水辺での悲しい事故が頻繁に報道されています。
本教室では、単に「服を着て泳ぐ体験」を行うだけでなく、水難事故を防ぐための
正しい知識を学び、実際の場面で自らの命を守る行動がとれるようになることを
目指します。
また、安全水泳を通じて「泳げること」の大切さや楽しさを再確認していただける内容です。
この機会に、もしものときに自分や大切な人を守るための知識と技術を身につけませんか?
ご家族やご友人もお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。