2021年3月22日
2021年3月21日
2021年3月16日
2021年3月12日
2021年3月3日
2021年3月27日
水泳というスポーツが、みなさんの身体を強くするって、知ってますか?
今日はそんな水泳の豆知識について少しご紹介したいと思います!
全身運動
水泳は左右対称の全身運動です!
子供の成長に歪みが起こりにくく、バランス良く全身を成長させることができます
また、柔軟性やバランス感覚の向上もさせてくれます
水圧
胸に水圧がかかるため呼吸筋が活発に働き、陸上運動よりも効率よく心肺機能を
向上させることができます。この規則正しい呼吸が喘息治療にも効果的と
いわれています。
水温
体温より低い水温の冷たさによる刺激が、皮膚を鍛えてくれます!
自律神経の働きを高め、風邪をひきにくい身体を作る効果があります。
また、喘息の子供は乾燥した冷たい空気を吸うと発作が起こりやすくなります。
逆に暖かく湿気の多い環境だと発作は起こりにくいのです!
暖かく湿気の多い場所=温水プール
です!!
そしてイトマンスイミングスクールでは、水泳の技術はもちろん、
お子様の『心』の成長のお手伝いもさせて頂いております
プールが初めての方でも大歓迎!
本校では、1日無料体験を開催いたしております
この機会に是非、ご家族やお友達を誘って
プールに来てください
さまざまな期間・レッスンがございますので
ご希望の日にちでお申込みください
ご希望の方はコチラをクリック