2018年10月10日
みなさんこんばんは!
寒くなったり暑くなったりと気温の変化が激しく、
風邪が流行っているようですがいかがお過ごしですか?
本日の1ポイントは、水の中での呼吸法についてお話したいと思います。
皆さんは泳いでいるとき、
「苦しいな」
「少ししか泳いでないのにすごく疲れた」
「力が入ってしまう」
「沈んでいる感じがするな」
と思ったことはありませんか?
それはもしかしたら呼吸がうまくできていないのかもしれません・・・
泳ぎ方を気を付けようと思ったり、頑張り過ぎてしまうと自然と息が止まっている
なんてことはよくある事です。
呼吸ができていないとなかなか長く泳ぐことはできませんよね?
みなさんが長くきれいに泳げるように呼吸のポイントを紹介します♪
吸う→止める→吐く
この方法で呼吸を繰り返し行ってみてください
吸うときは鼻からではなく口から、
吐くときは口からではなく鼻から行いましょう!
間違えて鼻から吸うとみるみるうちに涙目に・・・
気を付けて下さいね♪
では、イトマンに元気な姿できてくれることを心からお待ちしております。
岩崎