2018年12月3日
皆様は「目標」はありますか?
試合で〇〇秒で泳ぎたい。
オリンピックに出場したい。
いろんな目標があると思います。
問題はその「目標」と実現する為にどのような計画をするのか。
目標を「夢」で終わらせない為に「今の自分に出来る事は何なのか」
計画のない目標は「たたの願い事」になってしまいます。
結果よりも過程が大事とか。
努力して成果が出なくても経験が残るとか。
色々な言葉があります。
しかしながら、目標を達成しなければ後悔が残ります。悔いを残さないように日々、トレーニングしていますか。
その目標を達成する為にどれだけ歯を食いしばって泳いでいるのか。
東伏見校のBOSS N崎コーチは練習中にこんな事を言っています。
「命を削って泳げよ!!」
インパクト大です。。。でもその通り。
皆さんは自分の目標達成の為にどれだけ命を削って泳いでいますか・・・。
出し切る覚悟。絞り出す勇気。
強い心は弱い心のすぐ隣にいます・・・。
皆様、ご無沙汰しております。
Tsuriです。
横浜校在籍時は毎回ブログを記載していましたが、大阪に移動してからすっかり投稿が少なくなってきました。
少なく・・・。もはや書いていませんでした(笑)
東伏見校に着任し間もなく2年が経過しようとしています。
さて今回、ブログを記載するあたりN崎S長の強い要望により再開しました。
11月にイトマン招待水泳競技大会が行われ東伏見から35名の選手が出場し総合6位という素晴らしい成果を残す事ができました。
私にとっては考え深い試合となりました。
記録でも記憶でも・・・。
また次回に続く・・・