2012年10月24日
寒くなり、風邪やインフルエンザになりやすい季節になりました・・・
みなさんは
「寒い時期は、プールに入ると風邪をひきそう・・・」
なんて、思っていませんか??
実は・・・その 真逆 なんです!!
風邪やインフルエンザのウイスルは、最初、鼻の奥やのどの粘膜に付着し増殖します。
粘膜が乾燥していると、荒れてウイルスが付着しやすくなります。
また、ウイスルは低温、低湿を好み、乾燥した環境ではウイルスは
長時間空気中を漂っています。
プール内は、適度な 室温 と 湿気 があるので
ウィルスが嫌がる環境なんです♪
〜 〜
また、軽めの運動を定期的に行うと、 体の免疫力 が上がります。
高橋先生は、食後に懸垂して体を鍛えてます♪
水泳のような、軽めの有酸素運動はとっても効果的です!
だから、水泳は
病気にかかりにくく、
更に免疫力を効果的に高めるスポーツ なんです★
寒い季節だからこそ、あったかいイトマンのプールで体を鍛えましょう♪♪
元気な皆さんをスタッフ一同お待ちしております♪♪