2013年1月11日
今日は、鏡開きの日です♪♪
「鏡開きとは、お正月に神様に供えた鏡餅を下げて食べる行事です★
神仏に感謝し、またその供えられたものを頂いて、無病息災を祈るそうです!」
とーっても物知りな大野さんです♪♪
「鏡餅の割れ方で占いをする地域もあるそうで、
鏡餅の割れが多ければ豊作と言われるんだよー♪」と高橋先生に言うと・・・
それを聞いた、占い大好きな高橋先生が「私やります!!」
いっきまーす!!! えいっ!!!!
・・・って、上石神井校の鏡餅は「プラスチック」でできているので
割れるわけないじゃん♪♪ 大野さん、ナイスツッコミ〜!!!!
・・・ということで「鏡餅」をさっそく開けました!
ぱかっ。
中には、たーくさんのお餅がー!!!! わーい♪♪
みんなでおいしくいただきました♪♪(*^_^*)
みんさんも、お餅食べて元気な毎日を過ごしましょう〜★★