2013年2月23日
2013年2月17日(日)に開催された卒業式と校内記録会の様子です。
(第378回・379回・380回卒業生)
イトマンスイミングスクールでは、1級を合格のことを卒業と言います。
卒業された皆さんは卒業式に招待され、卒業認定証と楯が授与されます。
←入場の合図があるまで待機中
整列
一人ひとりに楯と認定証が授与されます
1級合格卒業まで、よく頑張りました
誇らしげないい笑顔です
拍手で見送られて退場
卒業後は特習生としてイトマンで水泳を続けることができます
特習生は毎月第4週目に記録測定を行い
優秀賞・敢闘賞」の標準記録を突破すると楯が授与されます。
また、年に3回玉出校で開催される「日本水泳連盟公認 泳力検定会」にも
参加できるようになります。
次回の卒業式は4月14日(日)です。
2月と3月に卒業された方が対象になります。
皆さん、1級合格卒業を目指して頑張りましょう
校内記録会はピストルの合図に合わせてスタートします。
←ピストルの大きな音に思わず耳をふさいでしまいました
←レース前に先生とお話をしてリラックス♪
すごい水しぶき!一生懸命キックを利かせてます
大会新記録樹立 おめでとうございます
今回の大会では7名の方が大会新記録を突破されました
≪男子≫
泉 陽一(幼稚園) 50m背泳ぎ 56秒98
溝本 航大(小6) 200m個人メドレー 3分19秒85
≪女子≫
木村 郁(小6) 100m個人メドレー 1分26秒68
椋本 沙良(小2) 200m個人メドレー 3分20秒31
園田 結子(小2) 200m個人メドレー 3分22秒89
若宮 由莉奈(小1) 25m平泳ぎ 26秒14
濱岡 伊万里(小6) 25m平泳ぎ 20秒42
記録会の最後は「お楽しみリレー」
チームで力を合わせて優勝を目指し、沢山応援しました
ひとり1枚ずつキック板をもちます⇒泳いだら次の人にキック板をわたします
泳ぎ方は何でもOK!⇒アンカーは10枚持ってゴールまで泳ぎます
今回の景品は「うまい棒」 3位 1本 2位 2本 1位 5本
次の記録会は4月14日(日)です。
学年が上がって最初の記録測定で、1年間でどれだけタイムが速くなるかの
基準になります。
お友達と誘い合ってのご参加をお待ちしております