スタッフブログ

2011年6月17日

ジュニアクラスのご紹介

こんにちは!最近大阪の自宅に週3回帰ってしまい、ポケットマネーがすっからかんになり、しばらく交通費の節約をして貯金しようと決意したコーチの中谷です (´・ω・`)

 

きょうは『ジュニアクラス』の紹介をしたいと思います

水泳は心身のバランス良い発育に役立ち、ケガも少なく最適のスポーツです。

まったくの初心者から上級者まで、定評あるイトマンの3段階25進級制のカリキュラムで親切ていねいに指導します。

まずは、スクールカリキュラムをご覧下さい ↓

junior

上記25段階のカリキュラムを使用しております。

(イラストと実際の内容が変更されている級があります。申し訳ありません)

初級 水慣れ〜バタ足・クロール無呼吸やクロール呼吸動作まで10段階

中級 クロール、背泳ぎ、平泳ぎとバタフライキックまで10段階

上級 バタフライ、個人メドレー、各種タイム5段階

というように、初級のクロールを泳ぎ始めるまで10段階あります。

その理由としては、

初級クラスはイトマンで皆様に良い泳ぎ、さらにレベルの高い泳ぎを

習得いただくことに不可欠な水なれや呼吸動作等の準備(下積み)

また、水泳を楽しく覚えて親しみを持ってもらうために

(一生の財産になりますね)イトマンがすごく大切にしている部分です!

他と比べ、級の段階は多いですが、一つ一つとっても

大切なポイントばかりです。

焦らずに確実にマスターしていきましょう!

クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライを取得し最後に個人メドレーと

タイムの計測を行います。

長いスタンスで良い泳ぎを楽しく覚えて下さいね!