スタッフブログ

2011年7月16日

夏バテ対策 水中運動のススメ

こんにちは!

最近の暑さでマイカーの走りが極度に悪くなり、夏バテ状態Innocent

(なぜか燃費は普段と変わらず)頭を抱えているコーチの中谷です。。。

登坂の厳しい名阪国道を週1回以上必ず走る為、お気に入りのエンジンオイル

「AMALIE XLO」というトルクアップオイルを入れて様子を見る予定です。

車好きの方、機会があれば一度試してみては?

(オイルの粘度が高いため冬場はオイルが固くなり始動が悪くなることがあります・・・)

 

 

さて、話に戻りますが・・・

今後の夏バテ予防に皆さん、何かされていますか??

これから数回のブログで色々紹介したいと思います。

 

エクササイズは汗を軽くかくことで夏バテ予防ができます。

冷房の利いた室内で1日中過ごして汗をかかないと、暑い外に出ただけで

くらっとしたりなりませんか?

これは汗をかかずに過ごすことが多くなり汗腺の機能が低下し、

上手に体の熱を出すことが出来なるためになります。

朝涼しい時の散歩など快い疲れは食欲も増しますし、寝つきも良くします。

また自律神経と胃腸を活性化させるので体内リズムも保つことができます。

(一部参照:夏バテ防止ガイドーより)

 

 プールは外でほてった体をある程度冷やしてくれます。

クーラーの効いたお部屋にいるよりも、イトマンで体を動かしながら、

1日の生活を快適に過ごしてみませんか?

運動を継続して行い、基礎代謝が上がってきたら身体が冷えても、

体内で熱を捻出することが出来るようになります。

冷房などで身体が冷えて夏バテを起こしている方は、

日頃から軽いウォーキングなどの運動を習慣化しておくことを

お勧めします。

苦痛にならない程度の軽い運動を継続して行うのが効果的です

皆様のお越しをお待ちしておりますLaughing

 

皆さん、今年は「猛暑」と言われています。

体調管理には十分気をつけてください!!

(皆様他に何か良い夏バテ対策があれば是非教えてくださいね!)