スタッフブログ

2011年7月20日

夏バテ対策 その2

 

こんにちは(^^) コーチの中谷です。

台風の雨風すごいですね。

むしむししていてもこれだけ気温があれば

水分が飛んでいると、一時的でも嬉しく感じますね。

先日ご紹介したときと同様、「夏バテ対策」をご紹介させていただきます。

 

夏はいろんな要因で胃腸の働きが悪くなりがちですね。

夏バテと言われる主な要因。それは、

エアコンによる体の冷え、

暑さやストレスからくる疲労、

暑いからといって冷たいものの摂りすぎ

などなどが原因でしょうね。

私から夏こそ食べてほしいお勧めは 1日1杯の「味噌汁」です!Embarassed

ご存知の通り、味噌は大豆でできていて、たんぱく質豊富で

しかもコレステロールを下げる働きもあるのですLaughing 

 

具材も結構入れることもでき、普段野菜不足の中谷には

少しでも栄養補給になれば・・・と思っていますWink

 

冷え性や貧血を予防する効果もありますので

夏の疲れた体にはもってこいなのです

 

私も毎年、夏は継続して夕食に味噌汁を入れています。

熱いから・・・といって水分だけを多量に摂取しないで

バランスの良い食生活を心がけてみてはいかがですか?

暑い日に、熱い味噌汁は飲めないなんて言わずに、

夏こそ栄養価いっぱいの味噌汁を飲んで、

上手に夏バテを乗り切ってくださいLaughing

 

一部参照:AllAboutより