2011年7月15日
こんにちは!
昨日はなぜか早朝に目覚め、家の掃除・洗濯等こまごまと動いていたら
出勤前に疲れてついつい2度寝してしまいあわててぶっ飛んできたコーチの中谷です(^^ゞ
最近はホント暑くなりましたね。
今日は名古屋中村校の『エアコン』のエコ方法をご紹介します。
最近の家庭用エアコンは「自動フィルターお掃除機能」がついている
機種が増えてきましたので毎日きれいに使用されているかと思います。
名古屋中村校のエアコンは館内10台ありますが、全てお掃除機能が
付いていません(´・ω・`)
なので館内にある全エアコンのフィルター掃除を週1回必ず
行なっております。
体の小さい中谷が懸命に体を伸ばしてフィルター取り外し中。
写真の中心が「取り外し」ではなく、中谷の「豊満なお腹」を中心に撮られてしまいました(T_T)
※ お食事中の方へ: 見苦しい姿、申し訳ありません(;´∀`) (撮影:事務長)
マメにフィルター掃除をすることにより、
消費電力の約10%〜25%を削減することができるそうです。
館内のエアコンは全て環境負荷を減らすガスヒートポンプエアコンを
設置しております。
名古屋中村校のエアコン設定
温度は「26度〜28度」、風量は「強」でエコ運転しております。
設定温度の関係上、少し暑い事もあるかもしれませんが、
皆様のご協力よろしくお願い致します!