スタッフブログ

2011年7月27日

世界水泳で入江選手銅メダル!

 

おはようございます。

昨日、事務長愛用のタウンエース(K校ワゴン)助手席の強烈な生臭い匂いを

嗅いでしまい思わず後席にあった「消臭スプレー」をばらまいてしまった

コーチの中谷です(^^ゞ (その後匂いは取れましたか??)

 

7月24日(日)から31日(日)にかけて『世界水泳上海2011』の競泳競技が

行われております。

イトマンスイミングスクール所属の入江陵介選手が出場しました、

100m背泳ぎの決勝レース前後の名古屋中村校の様子を

ご紹介したいと思います。

入江選手の決勝レース前に、同じく女子100m背泳ぎの決勝レースで

寺川 綾選手のラストの追い上げに盛り上がった名古屋中村校。

しばらくしてから入江選手の100m背泳ぎ決勝ということで

プールで練習中の選手たちも練習を中断し、レースを観戦しました。

 なぜかプールサイドで。。

 

ちなみに名古屋中村校は未だひかりテレビの工事が始まらず、

当然ながらテレビが映りません。。。

コーチ室にある32型アクオスもただの飾り物・・・・(T_T)

その為スクール長が、「室内用テレビアンテナ」を買ってきて事務長が

設定しましたがやはり電波が拾うことができず(´・ω・`)

聞いたところ名古屋は地上デジタル放送電波が弱い地域らしく

 

アナログ放送が終了しても「デジアナ放送」として受信している地域

だそうです。

スクール長は携帯電話で電波の受信感度の高いところを探していましたが、

中谷の携帯(アクオスフォン)が1番受信感度が良かったためLaughing

プールサイドでアクオスフォンでの観戦となりました

全員真剣です。

その後入江選手は、日本チームメダル第1号の『 銅 』メダルを

獲得しました!おめでとうございますLaughing

3位になった瞬間。この人数で大歓声でした!

28日(木)29日(金)に200m背泳ぎがあります!

皆様のご声援よろしくお願いいたします!

 

※ お願いだから早くテレビ見れるようにしてください!!(スタッフ談)