スタッフブログ

2014年3月27日

健康豆知識〜目の疲れ〜(兵庫ブロック共有記事)

 長時間テレビを観る、パソコン・携帯電話を使う

 

などで目が疲れることはありませんか??

 

 

 

また、この季節は花粉でさらに目への

 

ストレスがかかってしまいます泣き顔

 

 

 

 

そんな時におススメのマッサージをご紹介します!!

 

 

1.親指と人差し指で眉毛をつまむ

 

 

 

 

5〜10秒ほど、眉毛を“ぎゅー”とつまみましょう。

 

 

 

 

 2.人差し指・中指・薬指で目の下を押す

 

 

 

 

 目の下にある骨の部分を軽く押します。

 

こちらも5〜10秒、“じわ〜”と押しましょう。

 

 

 

 

2つの動作を2〜3回繰り返しましょう。

 

 

すると、目の周りの筋肉がほぐれて

 

目の疲れがとれます笑顔

 

 

 

 

目の疲れの原因の1つは、

 

目の周りの筋肉が緊張している

 

ということです。

 

 

その時に、今日ご紹介したマッサージをしてみてください♪

 

 

 

 

 

 

ちなみに、長時間のパソコンによる作業は

 

目の疲れだけでなく腰痛や運動不足に

 

なりがちなので、定期的にストレッチや運動を

 

行うようにしましょう!!

 

 

特にこの季節は、花粉で悩まされる方が

 

多いと思うのでフィットネスやプールなどで

 

身体を動かし運動不足解消・ストレス発散

 

してくださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よりよいHP作りを目指して、イトマン兵庫ブロック各校で記事をシェアしています。

この記事は神戸御影校が作成しました。

 

神戸御影校のHPはこちら

 

 

アクセスカウンター