スタッフブログ

2014年4月3日

健康豆知識〜ロコモ〜(兵庫ブロック共有記事

 

皆さんは、“ロコモ”を知っていますか??

 

※これはロコモコです

 

 

 

 

 

“ロコモ”(正式名称:ロコモティブシンドローム)とは、

 

骨や筋肉、関節など運動器の機能が低下し

 

歩行や日常生活に何らかの障害を

 

きたしている状態です。

 

 

 

下にロコモを判定する基準7つの項目

 

“ロコチェック”があります!!

 

いくつの項目があてはまりますか??

 

 

 

 

 

さあ、いくつあてはまりましたか??

 

7つの項目は、骨や筋肉、関節などが

 

衰えているサインです。

 

そして、1つでもあてはまる場合は

 

ロコモの心配があります(・.・;)

 

 

ロコモの予防・改善としては

 

週に2回以上の筋力トレーニングストレッチ

 

行うなど、日ごろから積極的に身体を動かしましょう!!

 

特に、フィットネスジムならいろいろな方と仲よくなって

 

楽しく運動できますよヽ(^。^)ノ!!♪

 

 

 

 

 

 

 

よりよいHP作りを目指して、イトマン兵庫ブロック各校で記事をシェアしています。

この記事は神戸御影校が作成しました。

神戸御影校のHPはこちら

 

 

 

アクセスカウンター