2011年10月16日
皆さんこんにちは(^o^)
武藤です。
今日は「感謝の気持ち」について書きたいと思います。
普段「ありがとう」と言ったり、思ったりする時は、
皆さんもよくあると思います
私も仕事やプライベートでたくさんこの言葉を言う機会があります。
言葉にするのは簡単ですが、行動や相手に感謝を伝えるのは
なかなか難しい時もありますよね。
自分にとって有難いことをしてもらった時には、
誰に対しても感謝の気持ちを持つことが大切であり、
それが今度は自分が相手にとって有難いことをしてあげる気持ちに
つながっていくと思います。
また、感謝の気持ちを常に持つことによって自分の気持ちも
穏やかになっていくものです。逆を考えればすぐに分かることですが、
不愉快なことをされてその相手に腹立たしさを感じている間は
心が決して穏やかではないですし、気分もすぐれないことは
誰もが経験していると思います。
私はできるだけ「ありがとう」をしっかり相手に伝えるように心がけています。
相手への「思いやりの気持ち」 「感謝の気持ち」を常に大切に、忘れない。
1人でも多くの方と絆がつながるように
この気持ちを忘れず、頑張っていこうと思います