スタッフブログ

2014年4月11日

兵庫ブロック選手活動報告(兵庫ブロック共用記事)

 週刊 選手活動 第4号

 

選手活動も第4号まで来ました。

 

新シーズンも始まり、

5月からは本格的にレースも始まります。

 

イトマンスイミングスクールの選手たちも

勝負の夏に向けて、日々努力してます。

 

さて、今回はイトマンスイミングスクールの選手にとっての

憧れの存在でもある 『強化認定選手』 について

紹介したいと思います。

 

レース会場で皆さんも、見かけたことがあると思いますが

ジャージのITOMANの文字が金色銀色の選手たちを。

 

その選手たちが、強化認定選手です。

 

強化認定選手を紹介するうえで、欠かせないのが

「ISS学年別選手資格表」です。

 

イトマンの選手クラスには学年別に資格があります。

「IGA」 という資格から 「TAC」 という資格まで。

 

全国の舞台を目指しながら資格の突破も目指してます。

 

本題の強化認定選手ですが、

当然、厳しい資格を突破したので速いです。

 

が、それだけではダメなんです。

 

イトマンの、全国の

選手の憧れの存在であるべく

 

挨拶等の礼節から

学生であれば勉強まで

そして、当然ながら日々の練習まで。

 

みんなの手本となるような選手でなくてはいけません。

 

まさに 『ノブレス・オブリージュ』 です。

 

いろんな責任を感じながら

水泳道に邁進する。

 

それが 『強化認定選手』 です。

 

次回は、兵庫ブロックの強化認定選手を紹介したいと思います。

 

この記事は兵庫ブロックで共有してます。

担当の西神戸校でした。 (西神戸校HP)

アクセスカウンター