スタッフブログ

2014年4月15日

会社理念〈社会・世界に貢献するとは?〉(兵庫ブロック共有記事)

イトマンスイミングスクールは全校すべての指導理念として、

『独立自尊の、社会・世界に貢献する人財の育成』

を掲げています。

より詳しくご理解していただけるよう、シリーズでご紹介していきます。

 

独立自尊とともにイトマンが取り組んでいる指導理念が

 

『社会・世界に貢献する人財の育成』です。

 

前回は『「自己犠牲=利他』について解説しましたが、今回は・・・・

 

大きな夢、高い志を抱く

 

という考え方です。

 人は、大きな夢、高い志を抱く人と一緒に行動すると、その人の夢や志に共感していくようになります。イトマンで言えば「1級合格できるようにプール頑張る!」と決めて、暑い日も寒い日も休まず、一所懸命スイミングスクールの授業に取り組んで頑張っている。子供達のそういう姿は胸を熱くしますよね。例えばそれが野球やサッカー、音楽教室や英会話教室などのおけいこ事でも同じことが言えると思います。 

 

 

 

 

 

 

 

後にそれが、「社会に貢献できる仕事をしよう!」「世界で活躍できる仕事がしたい!」といったような、大きな夢や高い志を持った人間に成長していくことになり、たくさんの人の共感を生んでいくことになるでしょう。

 

 

 

 

自分自身の目標が多くの人が共感できる夢へと昇華し、その結果、多くの人に応援される、応援してもらえるようになる人財の育成をイトマンは目指します。

 

よりよいHP作りを目指して、イトマン兵庫ブロック各校で

記事をシェアしています。

 

この記事は三田校が作成しました。


三田校のHPはこちらより

アクセスカウンター