2014年5月25日
大人向け家でもできるエクササイズ
大人向け家でもできるエクササイズを紹介します!
第10回目は「スクワット」です!
スクワットでは下の画像の○で囲んだ部分
太もも前面(大腿四頭筋)・太もも後面(ハムストリングス)・おしり(大殿筋)
がトレーニングされます!
また、バランスも必要となるため、腹筋・背筋もトレーニングされます!スクワットには、膝を痛めたり、腰を痛めたりといった 印象をお持ちの方も多いと思いますが正しいフォームで行えば 下半身を鍛える上でこれほど良いトレーニングはありません!
トレーニング方法
1・肩幅に足を開きます
2・手はクロスで肩を持ちます
3.椅子に腰掛けるようにお尻を後方に突き出します
※この時意識することは、つま先より前に膝が出ないようにすることです!
4・床と平行になるところまで、お尻を下げます
※この時、身体の重さを感じながらゆっくり下に下がっていきましょう
辛い方は下げられる所までで結構です
5・元の位置に戻る
NG例
1・ひざがつま先より前に出ている
この状態ではひざに負担が集中し、故障の原因となりますので
最も注意してください!
2・骨盤が前傾していない
この状態では、おしり・太ももの後ろが十分ストレッチされず
効果が半減してしまいます
回数・セット数
10〜15回、2〜3セットを目標としてください
できない方はできる回数だけで結構です
また、このスクワットが辛いという方は
次週、もっと簡単にふとももの筋肉を鍛える方法をご紹介致します!
(かなり負荷弱めです)
それでは、正しいフォームで頑張りましょう!
よりよいHP作りを目指して、イトマン兵庫ブロック各校で記事をシェアしています。
この記事は三田校が作成しました。
三田校のHPはこちらより