スタッフブログ

2011年10月24日

太る時間・太らない時間!

こんにちは。コーチの中谷です。

 

今朝のワイドショー(モーニングバード)を見ていたら・・・

食べたら
”太る時間””太らない時間”が紹介されていました!

私自身、すごく気になり勉強になりましたのでご紹介したいと思います。

 

 

番組で「ビーマルワン」 という言葉がよく出ていましたが、

ネットで調べますと・・・

ビーマルワンとは、体内時計を調節している時計遺伝子の一種で

いつ体が太りやすいのか?太りにくいのか?を決める役割をしているそうです。

脂肪細胞に脂肪を溜め込む指示を与えるいわば司令塔」Sealed


このビーマルワンの量時間帯によって増減があるようです。



要は、

ビーマルワン量が多い時間帯が脂肪を溜め込む=太りやすい時間帯って事ですね。

逆にビーマルワン量が少ない時間帯太りにくい時間帯

夕方6時頃からどんどん数値が上昇し、夜中の2時にピークに達します。

そこから午後の2時位までは少ないようです。

これを元に推測すると・・・

朝食は 6〜7時 

昼食は 12〜14時 

夕食は 18時位       で良い???



食事の分量(割合)は 

朝食を 「5」 

昼食を 「4」 

夕食を 「1」

夕食の「1」は勤務時間考えて正直無理かな(*_*)

しかも朝ごはんを食べないと、やはり太りやすくなるそうです・・・

自己防衛機能が働き、食べれない時や、次に食べる時に脳が

 

「何時食べれるのか分からない」判断して

身体が「脂肪蓄積モード」になってしまうそうです・・・こわっ(´・ω・`)

間食は「午後3時頃であれば太りにくい」(^_^)v

最後に、「夜10時以降は食べない事」が大切だそうです。

【太らない3カ条】 厳しいなぁ(*_*)

第一条  朝ごはんは抜かない

第二条  夜遅くに食べない

第三条  朝昼夜は5:4:1


ダイエットするためには、やはり食事の見直しが必要なんですね。
そしてダイエットの知識として、夜遅く食べ無いことですね。
夜遅く食べて寝ると太るは、科学的に証明されているようです。

身体が気になる皆様、一度お試しください!