2011年11月5日
こんばんわ。
今日はお休みを頂き、夕方から久しぶりに「カレー」を作ったコーチの中谷です
カレーは前所属でカレー作りを手伝い(少しだけ)、材料・手順等を
覚えることができました。
カレーは「ゴールデンカレー辛口」と「とろけるカレー中辛」の組み合わせが
イイです(^^)v
話が少し脱線しましたね・・・すいませんm(_ _)m
11月3日(木・祝)に鈴鹿スポーツガーデンで行われました、
「優秀選手招待アクアサイドカップ水泳競技大会」が行われ、
名古屋中村校よりほとんどの選手が出場しました。
試合は50mプールを横コースで25m付近で半分にして
A面(主に女子)とB面(主に男子)の2つで行われました。(上の画像参照)
選手のラップを計るのにもコーチがA・B面にそれぞれ1人ずついないと
わからなくなる大変ややこしい大会です。
A面の様子。
B面(画像右奥)の様子。
この大会は例年でしたら11月のイトマン招待の申し込み締め切りに
ギリギリ間に合う大会でしたが、今年は締め切りが早くなり
イトマン招待の制限記録突破しても出場できません(´・ω・`)
ですが、この大会の出場制限記録がないことや、
これから3月まで試合数が大変少なく、貴重な大会であることもあり、
選手の皆さんはよくがんばりました。
招集漏れ寸前の選手もいたり、試合慣れしていない選手には
いい勉強・経験になったと思います。
今回失敗した選手は、2度としないように気をつけてね(^^ゞ
今回、まだ3月末の「ジュニアオリンピックカップ春季」の制限記録を
新たに突破した選手はいませんでしたが、
この11月から来年2月まで頑張れば「JO行けるのでは??」という
選手もいました。この4ヶ月弱が非常に大切な時期になりますね。
今月18日(金)〜20日(日)はいよいよイトマン招待があります。
レースまでの期間は残りわずかです。
個人・チーム共、いい結果を出せるよう、みんなで頑張ろう!(^O^)