2011年11月16日
おはようございます。
最近布団に毛布をかけて寝るようになりましたが、
掛け布団+毛布の「重さ」が気になり、寝にくいコーチの中谷です(/_;)
昨日からまた一段と寒くなって来ましたね(;・∀・)
昨夜風呂に入って出てきたら久しぶりに「ブルッ!」と寒気がしました(・_・)
特に冬になりますと、入浴前・中・後に「室温・水温(湯温)」の
激しい変化が原因で血圧が大きく変動しやすくなります。
・ 熱いお風呂(特に43℃以上)
・ 脱衣所・浴室の室温
・ 浴槽の深さ 等々
皆さん、温度のバランスには十分気をつけてくださいね(^_^;)
名古屋中村校は冬季でも常時、
プールは30℃
お風呂は41℃
室温は34〜35℃ になるように
バランスを考えて設定されております。
おまけ:
私がたまにやっていますSNS(ソーシャルネットワークサービス)サイトで
つながっている北海道在住の高校の同級生から冬の便りが載っていました。
こちらでの掲載許可をもらってますのでご紹介したいと思います。
ここはニセコです。この写真はお昼撮影したそうです。
降り始めから数時間で雪は軽く足首の上まであるそうです。
まだまだ雪は湿っているそうです。