スタッフブログ

2015年1月11日

進級アドバイス 中級編 平泳ぎ

めざせ1級合格 進級アドバイス中級編

平泳ぎ編

 

 

実際に泳ぐときの姿勢になって、キックの正しい動作を確認してみましょう。

 

 

壁キック

 

1.壁を両手で持ち、姿勢を安定させる。

 

 

 

2.足首を曲げながら、かかとをおしりに引きつける。

 

 

 

3.かかとをおしりに引きつけたら、足首を少し開く。

 

           ×                       ×

  

 

 

                         〇 

 

  

 

4.足首を曲げたまま、足の裏で水をとらえて後方に押す。

 

 

 

 

5.膝を伸ばすと同時に足首のスナップを効かせ、足首を伸ばしてつまさきをそろえる。

 

 

 

 

 

壁を持つときは、片手はプールサイドの上を持ち、もう一方の手は下で支えると姿勢が安定する。

 

かかとをおしりに引いた時は、ふとももがおなかにつかないように注意しましょう。

 

 

 

 

水をける時に、つまさきや、足の甲で押すとなかなか上手くいきません。

足首を曲げて足の裏で水をとらえるように意識をしながら行ってみましょう。

 

 

 

 

アクセスカウンター