スタッフブログ

2015年1月21日

救命救急法講習会をおこないました

先日、上石神井校スタッフで救命救急法講習会をおこないました。

今回も、石神井消防署の方を講師に迎えて
心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の説明を受けました。
 

上石神井校スタッフは定期的に講習を受けているので、人工呼吸の吹きこみも
安定の量と速さで行えました。
 

今回は、救急車が実際に来るまでを想定して、順番で心臓マッサージを連続して行う
連携プレーの練習もしました。
また、講師の方の実体験を聞き、改めて救命救急の大切さを実感しました。

 

スタッフ一同、会員の皆様の安全な水泳指導を心がけてまいります!(*^_^*)