スタッフブログ

2015年2月12日

水上運動会をおこないました!!【第2部】

2月8日(日)に行われた、水上運動会2部の様子をご紹介します★

1部より、若干参加者の人数は少なかったですが、大いに盛り上がりました!

★ロングキック板競争
長いビート板で、バタ足をします。

※あとで、「佐竹先生、すっごい楽しそうだったね♪」と聞くと
「ゴール超えちゃってて、【ゴールはココだよー!】と笑顔で叫んでる所」だそうです♪



★大玉送り

ボールが大きいので、思わぬ方向に行ってしまい、転がすのに悪戦苦闘でした。
盛り上がったのは、プール内だけではなく、ギャラリーで見ていたお父さんやお母さんも
「頑張れー!!」「そっちじゃないよー!」と、大きな声で応援していました♪♪
とっても熱い戦いでしたね!!\(◎o◎)/

★ピラミッド競争
ビート板を7枚使って、ピラミッドを作ります。



大活躍するのは一緒に参加しているお父さん!!
ビート板を持ってくる子供たち、積み上げていくお父さんたちといい連携プレーでした♪
もちろん、子供たちだけでも協力してピラミッドを作ってました♪

★玉入れ
最後の競技の玉入れです!



玉入れの第2回戦目で、すごいことが起こりました!
玉入れは、2回戦おこなうんですが・・・

2回戦をおこなった時点で、総合得点が、白組240点と赤組240点!!
同点!すごーい!(*^_^*)

と、いうことで、急遽玉入れ3回戦目をおこないました!!!

さて、すべての競技も終了し・・・結果は・・・
水上運動会第2部は、
白組240点、紅組290点!!ということで、赤組の優勝です!!!


司会の新垣先生から、トロフィーの授与♪♪

今回の水上運動会は、2部制ということで、例年以上の皆様にご参加いただき
大成功に終わりました!!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!!

※お申込みされて、当日キャンセルされた皆さまは参加賞のみお渡しできますので
次回の授業時に、フロントまでお声掛けいただきますようお願いいたします。

次回の水上運動会もお楽しみに!!!(*^_^*)