スタッフブログ

2015年3月5日

☆会長研修☆

先日、2015年3月1日(日)に行われました。

『会長研修会』 の模様をお伝えします。

加藤 浩時会長とは、

1968年 メキシコ五輪から 1984年 ロサンゼルス五輪まで、

日本選手団のヘッドコーチを務めた方です。

現在は、イトマンスイミングの強化校において、指導されています。

 

兵庫ブロックのコーチが神戸御影校に集まり、指導をして頂きました。

まずは机上研修です、

 

有難い言葉はたくさんいただきました、一つを紹介します。

『夢は人生を乗り越える大切なパートナー』

           ↓

『目標を一つ一つ乗り超える度に、自信になる』

           ↓

『自信が、信念になる』

           ↓

『運が開けるようになる』

           ↓

『周りに人が集まるようになる』

”目標を持たせて、成功へ導けるコーチに…”

 

続いては、泳法研修です。

神戸御影校から、

 

岡  航聖 小3 (クロール)   と   中澤 葵  小4 (背泳ぎ)

を指導して頂きました。

加藤会長の一言で、泳ぎが変わっていきました。

一言で選手にイメージを持たせ、上手く動作に繋げていける話術が、

非常に勉強になりました。

6時間という長い時間にわたり、ご指導いただきありがとうございます。

 

普段の練習でも、引き続きポイントを意識し続けましょう!!